-
-
US ARMY
2008/3/9
こちらはUS ARMYのHBTハットです。 今回アメリカにて入手することが出来ました! (紹介が遅れましたが) サイズはご多分にもれずやはり小さめ。 まずは型を取って、ハイパーレプリカを製作する予定で ...
-
-
US NAVY
2008/3/1
こんなのつくってみました。これには元ネタがありまして。 1940~50年代のアメリカ軍のウールシャツで、それに(それを所有していた人が)自分の駐留していた国とその年をフェルトでアップリケしてある、とい ...
-
-
えらいことに・・・!!
2008/2/26
本日リングなどの新商品を4点アップしています、遅くなりましたが。 服なども次々と出していきたいと思っているのですが、まだ出来てなくて申し訳ないです。 というのも、いろいろバタバタしてまして。 仕入れか ...
-
-
ただいま
2008/2/21
帰ってきました。 今回は何事もなくスムーズに・・・とはやはりいきませんで・・・。 往路のデトロイトでの乗り換え便、機体トラブルでエンジニアの人たちが機内に乗り込んできて修理にあたる、という事態に。結局 ...
-
-
あぁ、大量消費
2008/2/5
地球にやさしく」とか「環境にやさしい」というようなフレーズを目にしたり耳にしない日はほとんどない、といってよいくらいエコロジーに関する気運が高まっている昨今ですが、わたくし個人的にはそういった活動にま ...
-
-
やっぱりアラジンストーブ
2008/1/29
部屋中煤まみれにしたその後は・・・ 掃除が大変でした。 いや、でもいい機会になったかな!(←開き直り) ちょうどよかったわ! うん、よかった! ははっ! ふぅ~。 バーラーはどうやら不完全燃 ...
-
-
アラジン、えらい!
2008/1/24
アラジンストーブ、16型から39型、店頭にて販売しておりますが、家で実際に使用しているのはバーラー(タンクはパーフェクション用)です。アラジンと違ってバーラーは灯油タンクがスポッと外せるので、給油には ...
-
-
ショップ・ザ・アナーキー
2007/12/29
そのお店はGENERAL STOREというか日本でいう「よろず屋」(今で言うコンビニですかね)といった様相で、雑多なものを置いてます。 よろず屋なんだからそれも当然なのですが、その置き方(と商品構成) ...
-
-
ノベルティ、というよりも
2007/12/24
向かって左側に缶バッジ(バッチ?)、真ん中がスカル・リング、右側がスカル・パズル(というオモチャというかなんというか・・) すべて1970年代頃のものです。 店主はこういった、いわばヴィンテージ・駄菓 ...
-
-
フライトジャケットのリブ交換・完了
2020/4/13
L-2Aの総リブ交換、完了いたしました。 袖だけは当時の実物・新品リブが手に入り、それを使用したのでもう完璧。 その袖リブはまだ在庫がありますので、L-2AやN-2Aなどのブルー系フライトジャケットの ...