先日の「ブルドッグジッパー」の記事で「探し物をしていた」ジッパーというのは実は自分用で、店主にDポケ・ライダースを製作してもらうためであったのでした。
フロントジッパーには棒TARON風の古いYKK、袖やポケットなどにはWALDESなどを使用。
古いジッパーを使用するというのはすべてのお客様におすすめできるものではないというのも事実です。
やはりヴィンテージとなってくると生地の劣化は避けられません。ムシは問題なくても生地部分が裂けてしまったということも発生するからです。
実際、今回も一部発生しましたが私物になるものなので、まいいやってことで、ごまかしてもらい作業は続行。
今回パターンをとるのは、このライダース。
気に入ってずっと着ていたものですが、革もくさっていいかげんボロボロになってきたので思いきってバラすことにしました。
さようなら。
この時点で、すでにエポレットちょん切ったりしてます。
まずはDポケから。
ジッパーは42TARON。
今回はウールと革のコンビ。
途中経過はすっとばして、
あっという間に完成。
メンズサイズの製作も考えております。