しばらく前ですが、店の前でふと聞こえてきた若い男の子二人の会話。
青年A「ここはどないなん?」
(青年Aの言葉はよく聞こえなかったのですが、この後の青年Bの返答から察して、こんな感じかなという推測)
青年B「ここはヴィンテージあるけど、はっきり言って商売っけはまったくない。」
そのまま入店せずに二人ともどっか行ってしまった。
商売っけないからやなの?(笑)
商売っけ、、、、
商売っけって何?
お客さんにあまり声かけないから?(いらっしゃいませ、くらいは言いますよ、言わんときもあるけど)
いやぁ、あんまりぐいぐい接客されてもコワイでしょ?って思うんですけど。特にヴィンテージなんかの高価な商品とか。
いろいろ見てる最中に横からあーだこーだ言われたらうっとおしくないですか?
自分のペースでゆっくり見ていってほしいと思ってるのですが(私たちがそうだから)、愛想なしって思われてる?
昔の古着屋なんて私らどころではないレベルで無愛想なとこばっかりだったもんですけどね。
オールドスタイルで本日開業31周年を迎えました〜。
あ、いろいろ言いましたけど、商売っけないってもしかして、掃除してなくて商品にホコリが付いてたりする時あるとか、そういうこと?
ぎゃ〜〜、ごめん!(爆)